(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1020]

野菜

キュウリとナスの種を来年用に取る。他にはオクラ、モロヘイヤ、トマト、落花生等を取る予定。ソラマメとサヤエンドウは確保済み。
種、苗共買った方が確実で楽なのですが出来は期待出来なくても育って行くワクワク感を感じるのは自前種で失敗の時のがっかりも
少なくて済む(笑)。白菜は自前種ではなかったのですが種まきを失敗する。昨年の余りが有ったので、それで十分と種まきしたが
発芽しなかった HI。で、やり直したがズルズルと一か月近く遅くなってましう。60日間で育つ品種を選びましたがさて出来るでしょうか。
タマネギは昨年買って来た苗が悪かったのか管理が悪かったのか定植前にうんと弱っていて2/3くらい駄目にしてしまったので、
今年は苗から作って見ようと育苗箱に種まきして見た。育苗箱でそのまま50日くらい育てると定植出来る大きさの苗になる予定?。
野菜作りは土づくりから小まめに面倒見てやらないと駄目です。が、適宜に手を加えてやるとそれなりに必ず応えてくれる...。

来年用に種を取る
白菜の苗の間引き
タマネギの苗床
回転式複式電鍵 その後

回転式複式電鍵を使って4局と交信しました。初めての時はミスし始めたら止まらず途中で縦振りに変更してしまった。HI
2回目も最後の方で縦振りに変更してしまった(笑)。3回目は何とか最後まで回転式複式電鍵で終る事が出来たが
ミス多く、もう少し練習してからでないとと、練習していたらピアノ線の上側が折れてしまった。代わりの線になるものは?
と思いついたのはペパークリップです。ペーパークリップを延ばして取付けて見た。ピアノ線よりも少し太い。太い分
丈夫かも知れない?。付け替えて早速操作して見ると硬くて符号になりません。接点との位置関係も変わって来た
からのようです。接点位置を見直し、レバーを大きいものに替えて(下に長くなるように)みる。レバーの一番下の 方に
指をあてれば何とかなるかも(それでもピアノ線に比べると硬い)と練習を再開する。何とかなりそうな?気がして来た。HI
で、オンエアーして見ることにする。空いているのは7026より上かなとダイヤルを回して見るがどうも中々出る機会がない。
少したってバンドスコープを見ると7020前後が空いているようで、ダイヤルを下に回していくと7021が空いていたのでCQを出すと
直ぐ呼んで頂いた。それがなんと回転式複式電鍵の考案者 ja0px om です。えっ、凄いラッキーです。こんなことあるでしょうか。
あるんですね。嬉しい限りの 2way 回転式複式電鍵の記念すべき初交信でした。VY VY TNX!。キー操作をもう少し柔らかく
するにはペーパークリップを今より少し長くすればどうかなと思う。手首を軽く回すだけで符号が出るようにしたいです。そうすれば
力を入れないで打ててミスも減るのではないかと?。それとCW複合器に繋いでの打電練習を続けて次のオンエアーにしたい。

2016.9.19-2016.9.25

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

19
19
0
1.9/7/10/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数  5W/2.5W/1W/0.5W (以下)

0
19
5

0  / 0  /  0  /  4

RM40延べ交信数=810 (QSO 4回、5分間CQingの空振りは 4回)「RM40(Rockmite 40) 7013/7014 only 500mW」

WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[A1 OAM (9/24) 7MHz IC-756p3 100W DP ]、[2m CW RC (9/25) 50W 5elex1]



[etc]

 雨多く白菜、キャベツの苗定植区画の畑への耕作が進まず定植が出来ないでいる。

台所へエアコンを猛暑が来る前に設置して貰っていたのですが涼しくなってエアコンを使うこともなくなってから
やっと請求書を持って来た。町の電気屋さんのイベントに合わせて支払いに行くとお土産を頂いて来た。

彼岸の入りにお寺へのお届け物とお墓参りへ。彼岸の明けに開け団子作り仏壇に上げる。 禅の友届き配布。


「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening